Scratchで ばらばら九九練習器

ばらばら九九練習器

 低学年でも使えるもんを、って考えて「ばらばら九九練習器」を作りました。PCで使うことよりも、タブレットやスマホで使うことを想定して、答えを打ち込まずに、口で言ってから正答表示ボタンを押すことにしました。

 

 見た目で、マニュアルなしで使うのがちっちゃな子どもたちです。見ただけでわかるインタフェースが重要って考えてつくるもんだなぁ、って。

ばらばら九九練習器

 乱数で問題を並べて、それを表示して、裏ではその問題の正答を用意しておいて、元の問題リストから削除しておく、って流れです。

 問題が全部終わると、かかった秒数を表示します。そして、練習したい段の選択をします。

 ぱっと答えが出てくるように練習するってのが、ばらばら九九の目指すところです。つぎつぎボタンを叩けるようにしてます。

ばらばら九九64問

 探してたら、2×2から9×9までの64問をばらばらで出してくれるのがあったので、Remixでボタンで操作できるようにしてあげておきました。ついでに、数字を教科書体にそろえておきました 。

 これで、段ごとと、全段のばらばら九九の練習が出来ます。

 

 私のスタジオ「小学校の授業で」、「小学校の授業で、低学年」に置いてます。

 


にほんブログ村 教育ブログ 理科教育へ
 
コメント
コメントする



 ※コメントには表示しません

 ※コメントには表示しません


   

更新情報

累計記事数: 2889
最終更新日: 2024/03/18

最新記事 5件

おもしろ理科「別館」

動画、Excel等のFileを別館に置いてます

別館

YouTubeはじめました

YouTube

ブログ内検索

任意のキーワードを入れて、本Blog内を検索できます

単元別記事一覧

 ○理科単元名は啓林館版に拠る
 6年生 理科
 5年生 理科
 4年生 理科
 3年生 理科
 理科以外の教科

ここからダウンロードできます

 Scratch でプログラミング

Microbitでプログラミング

カテゴリー別記事一覧

Special Articles Link

職員作業 収納の実際 収納の工夫 YouTube 廃品だって実験の役に立つ 掲示物 「リトマス紙の保存」 YouTube リトマス紙の保管方法保存 備忘録 「ハンダ付け」 YouTube はんだ付けのやり方 「電熱器の修理」 Scratchプログラミング

特集記事

カレンダー

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

過去の記事

powered

blogRANKING

他の理科ブログを覗いてみますか?

にほんブログ村 教育ブログ 理科教育へ
にほんブログ村