生物学的教材の画像集 <特集>

 印刷したり、掲示物にしたり、スクリーンに投影したりと活用できそうな画像を集めてみました。

 授業で利用する場合については、著作者の権利主張が制限される範囲ですが、作者を励ます意味から上のコメントを書く欄からお知らせいただくとうれしいです。

 

<植物のつくりとはたらき>

ツユクサの気孔ツユクサの気孔ムラサキツユクサ

(左)ツユクサ。(中)ツユクサの葉の裏の表皮をはがす。(右)ムラサキツユクサの葉裏の表皮をはがす。

40倍ツユクサの気孔ツユクサの気孔

(左)ムラサキツユクサの葉裏の気孔(40倍)。(中)ツユクサの葉裏の気孔(100倍)。(右)ツユクサの葉裏の気孔(300倍)

 

<花から実へ>

トウモロコシカボチャの花粉顕微鏡写真2

(左)トウモロコシの雌しべ。(中)カボチャの花粉。(右)トウモロコシの花粉。

花粉の観察花粉の観察トウモロコシの花粉は

(左)カボチャの花粉。(中)雨に濡れたカボチャの花粉。花粉管が伸びてしまっている。(右)トウモロコシの雄花。

ゴーヤの花ゴーヤの花

(左)ゴーヤの雌花。(右)ゴーヤの雄花。
ゴーヤの花ゴーヤの花

(左)正面からのゴーヤの雌花。(右)正面からのゴーヤの雄花。

カボチャの花カボチャの花カボチャの花

(左)カボチャの雌花。(中)カボチャの雄花。(右)カボチャの雌花を切ってみたところ。

 

<チョウを育てよう>

モンシロチョウ、アゲハ、キアゲハ、ツマグロヒョウモンについては「総集編 <チョウを育てよう>」、にまとめました。

 

<メダカのたんじょう>

メダカの産卵メダカの産卵メダカの産卵

(左)採集したメダカのたまご。(中)たまごの中で成長する。(右)孵化直前のたまご。

ミジンコ拡大ミジンコの検鏡ミジンコの検鏡

(左)ミジンコ。正面から見ると眼は一つ。(中)消化管に緑藻が入っているのが見える。(右)検鏡すると心臓の動きが見える。

ミジンコは元気だったミジンコは元気だったミジンコの耐久卵

(左)生存しにくくなると雄が出現して耐性卵を作る。(中)耐性卵を持ったミジンコ。(右)耐性卵。

アオコを検鏡アオコを検鏡アオコを検鏡

(左)アオコ水には緑のものがいっぱい。(中)ミドリムシかな。(右)アオミドロ。

アオミドロアオミドロの検鏡アオミドロのプレパラート

(左)アオミドロ。(中)アオミドロ。(右)アオミドロの接合前の状態。

アオコを検鏡アオコを検鏡分裂後のゾウリムシ

(左)アオコとミドリムシ。(中)ミドリムシは動いている。右、分裂後なのか、一緒に泳いでいるゾウリムシ

増殖中のゾウリムシゾウリムシでしょうねゾウリムシでしょうね

(左)ヘドロから飼育したゾウリムシ。(中)ゾウリムシ。(右)動きは速いゾウリムシ。

ゾウリムシでしょうねゾウリムシでしょうねゾウリムシでしょうね

(左)アオコに混じってイカダモ。(中)鞭毛で移動する。(右)この小さなものも動き回っている。

顕微鏡の倍率顕微鏡の倍率

(左)ボルボックス(40倍)。(中)ボルボックス(100倍)。

 

<植物の発芽と成長>

種子の発芽種子の発芽種子の発芽

(左)水中の種子。(中)水上の種子。(右)空気中の種子。

植物の発芽と成長植物の発芽と成長植物の発芽と成長

明るいところに置いた、(左)空気中の種子。(中)水・空気のある種子。(右)水中の種子。

種子の発芽種子の発芽

(左)実験装置の全体。(右)左から、空気中、水上、水中。

 

 


にほんブログ村 教育ブログ 理科教育へ
 
コメント
コメントする



 ※コメントには表示しません

 ※コメントには表示しません


   

更新情報

累計記事数: 2889
最終更新日: 2024/03/18

最新記事 5件

おもしろ理科「別館」

動画、Excel等のFileを別館に置いてます

別館

YouTubeはじめました

YouTube

ブログ内検索

任意のキーワードを入れて、本Blog内を検索できます

単元別記事一覧

 ○理科単元名は啓林館版に拠る
 6年生 理科
 5年生 理科
 4年生 理科
 3年生 理科
 理科以外の教科

ここからダウンロードできます

 Scratch でプログラミング

Microbitでプログラミング

カテゴリー別記事一覧

Special Articles Link

職員作業 収納の実際 収納の工夫 YouTube 廃品だって実験の役に立つ 掲示物 「リトマス紙の保存」 YouTube リトマス紙の保管方法保存 備忘録 「ハンダ付け」 YouTube はんだ付けのやり方 「電熱器の修理」 Scratchプログラミング

特集記事

カレンダー

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

過去の記事

powered

blogRANKING

他の理科ブログを覗いてみますか?

にほんブログ村 教育ブログ 理科教育へ
にほんブログ村